ベンツBクラスはなぜ安いのか?欠点と乗る人は貧乏だという噂の真相を解説

メルセデス・ベンツBクラスは、高級車ブランドとして知られるメルセデス・ベンツの中で最も手頃な価格で提供されています。

しかし、なぜこのモデルは他のメルセデス・ベンツ車種に比べて安いのでしょうか?

この疑問に答えるため、Bクラスの価格設定の背景にある要因を探ります。

エントリーモデルとしての位置付け、実用重視のデザイン、そして市場における需要と供給のバランスなど、さまざまな側面からメルセデス・ベンツBクラスがなぜ安いのかを解析します。

この記事内容を短く言うと、以下の通り

  • エントリーモデルの位置付け
    メルセデス・ベンツBクラスはエントリーモデルであり、高級感に欠ける設計が安価な理由の一つです。
  • 実用重視のデザイン
    実用重視のデザインにより、外観がダサいと評価されることもあり、人気が低いです。
  • 他モデルとの比較
    AクラスやCクラスと比較して人気が低いため、新車・中古市場での価格が低いです。
  • 中古価格の下落
    中古価格が下落しているのは、初回車検で大量に売りに出され、需要が乏しいから
  • 欠点は、実用性重視しすぎたこと
    欠点があると言えば、実用性を重視しすぎて見た目が良くないこと
  • 乗る人は貧乏人か?
    けっしてそんなことはない!
目次

メルセデス・ベンツBクラスが安い理由は何?

メルセデス・ベンツのBクラスは、同社のラインナップの中で最も手頃な価格帯のモデルです。

新車価格は500万円前後と高級車の域に達していますが、中古車になると100万円台後半から購入可能なこともあります。

なぜBクラスは新車、中古ともに安く設定されているのでしょうか。

以下に主な要因を挙げます。

ベンツBクラス
引用元「Wikipedia」より

理由❶初回車検でオーナーが買い替えた

2022年6月ごろから1年ほどで、Bクラスの価格は約400万から約330万円まで、約70万円も下落しています。

その理由はシンプルで、初回車検の時期になったので、オーナーが買い替えたのです。

そのため、中古車市場にはベンツBクラスがあふれてしまい、価格が崩壊するかのように下落したのでしょう。

何か問題が発覚したなどで、価格崩壊が起こったわけではありません。

理由❷元々それほど人気がある車種ではなかった

もう一つの理由は、ベンツBクラスが、元々それほど大人気という車種ではなかったということです。

もしも、大人気の車種なら、需要が溢れているはずなので、価格が下落する余地はありません。

しかし、価格が下落しているということは、買いたいと思っている人が少ない、つまり需要が少ないことを意味します。

初回車検で手放した人が多かったために供給が増えたことと、車種に人気がそれほどなかったため需要が少なかったということが、安くなった原因なのだと考えられます。

エントリーモデルで実用性重視!そのため高級感がない

Bクラスが安い大きな理由の一つは、そのポジションです。

Bクラスはメルセデス・ベンツの中でエントリーモデルとして位置付けられています。

SクラスやEクラスのような高級セダンとは異なり、実用性を重視した設計になっています。

ベンツBクラス
引用元「Wikipedia」より

例えば、車高が高めで利便性を優先したサイドステップや、室内空間を確保するためのフラットなルーフ形状など、デザインが実用重視です。

これにより、「高級車らしさ」に欠けると感じる人が多いです。

この高級感の不足がBクラスの価格設定に影響していると考えられます。

メルセデス・ベンツ Bクラス スペック表

項目内容B180B200d備考
発売年2019年2019年
車名B180B200d
車両型式W247W247
乗車定員5人5人
全長4430mm4430mm
全幅1795mm1795mm
全高1550mm1550mm
ホイールベース2730mm2730mm
最小回転半径5.6m5.6m
車両重量1440kg1525kg
燃料タンク容量50L50L
トランク容量455L / 1540L455L / 1540L
エンジン1.3L 直4DOHC 16バルブ ターボガソリン (136ps)2.0L 直4DOHC 16バルブ ターボディーゼル (150ps)
駆動方式FFFF
トランスミッション7速DCT8速DCT

※ 上記は標準装備の情報です。オプション装備により仕様が異なる場合があります。

補足

  • この表は、メルセデス・ベンツ Bクラスの詳細な情報を網羅したものではありません。
  • 最新の情報については、メーカーのホームページ等でご確認ください。

参考情報

欠点は見た目?実用性を重視しすぎて「ダサい」といわれる

Bクラスの外観デザインは、実用性を重視しているため、「高級感がない」と感じる人が多いです。

車高の高さやフラットなルーフ形状などが、視覚的に「実用車らしい」印象を与えてしまいます。

SNS上でもBクラスの外観について否定的な意見が少なくなく

  • 「ダサい」
  • 「地味」
  • 「目立たない」

といったコメントが寄せられることも多いです。

メルセデス・ベンツで人気のモデルは、流線型の低重心ボディを持つAクラスや、上質な室内空間を備えたSクラスなど、視覚的に魅力的な車種が典型的です。

そのため、Bクラスのデザインが他のモデルと比べて見劣りすることが、価格の安さにつながっていると考えられます。

Bクラスには、AクラスやCクラスほど人気がない

Bクラスが安価な理由の一つに、他のモデルに比べて人気が低いことがあります。

AクラスやCクラスと比べると、Bクラスの新車販売台数は少なく、常に下位に位置しています。

中古車市場でも、Bクラスの流通台数はAクラスやCクラスに比べて圧倒的に少なく、入手が難しい車種となっています。

自動車の価格設定に影響を与える要因の一つが「需要と供給」です。

需要が高ければ価格を高く設定できますが、需要が少なければ値引き販売を行う必要があります。

Bクラスの売れ行きが低迷しているため、販売店は値引きしてでも売り切る必要があり、これがBクラスの価格の安さに影響していると考えられます。

メルセデス・ベンツ Aクラス スペック表

項目内容A180A200A250A200d備考
発売年2018年
車名A180A200A250A200d
車両型式W177
乗車定員5人
全長4419mm
全幅1796mm
全高1440mm
ホイールベース2729mm
最小回転半径5.5m
車両重量1365kg
燃料タンク容量43L
トランク容量370 / 1201L
エンジン1.3L 直4DOHC 16バルブ ターボガソリン (136ps)1.3L 直4DOHC 16バルブ ターボガソリン (163ps)2.0L 直4DOHC 16バルブ ターボガソリン (224ps)2.0L 直4DOHC 16バルブ ターボディーゼル (150ps)
駆動方式FFFFFFFF
トランスミッション7速DCT7速DCT7速DCT7速DCT

※ 上記は標準装備の情報です。オプション装備により仕様が異なる場合があります。

補足

  • この表は、メルセデス・ベンツ Aクラスの詳細な情報を網羅したものではありません。
  • 最新の情報については、メーカーのホームページ等でご確認ください。

参考情報

メルセデス・ベンツ Cクラス スペック表

項目内容C180C200C300d備考
発売年2020年
車名C180C200C300d
車両型式W206
乗車定員5人
全長4756mm
全幅1820mm
全高1438mm
ホイールベース2865mm
最小回転半径5.7m
車両重量1595kg
燃料タンク容量66L
トランク容量455L
エンジン1.5L直4 DOHC 16バルブ ターボ (170ps)2.0L直4 DOHC 16バルブ ターボ (204ps)2.0L直4 DOHC 16バルブ ターボディーゼル (265ps)
駆動方式FR/4WDFR/4WDFR/4WD
トランスミッション9速AT9速AT9速AT

※ 上記は標準装備の情報です。オプション装備により仕様が異なる場合があります。

補足

  • この表は、メルセデス・ベンツ Cクラスの詳細な情報を網羅したものではありません。
  • 最新の情報については、メーカーのホームページ等でご確認ください。

参考情報

中古価格が下落の理由は何?

次に、Bクラスの中古市場での安さについて考えてみましょう。

中古車の価格に影響を与える要因として、新車時の車両本体価格がまず挙げられます。

その上で、評価減率の大きさが中古車の価格に影響します。

Bクラスの新車本体価格は500万円台と決して安くないものの、中古車市場では100万円を切る低価格の物件も珍しくありません。

これは他の同クラスの高級車と比べても異例の速さで評価額が下がっていることを意味します。

この点については、先ほども申しましたが、「需要の乏しさ」が大きく影響しています。

人気がない車種の中古車は流通量を確保するため、大幅な値引き販売を余儀なくされることが多いです。

さらに、Bクラスは全長や車幅こそ他の高級セダンと大差ないものの、車高が高めに設定されているため、「コンパクトカーの域を出ない」と評価されがちです。

このことが新古車価格の差を拡大させる一因ともなっています。

メルセデス・ベンツAクラスは、なぜ安いのか?

Aクラスが安い理由は、まずその位置づけにあります。

AクラスはBクラスと同様に、中古で手頃な価格でメルセデス・ベンツを所有できる「エントリーモデル」としての存在です。

例えば、Sクラスの新車価格が1800万円を超える一方で、Aクラスは300万円台後半と、大きな価格差があります。

このため、「廉価版」というイメージが付きまとい、人気面で劣る一因となっています。

ベンツBクラス
引用元「Wikipedia」より

さらに、AクラスはSUVやクーペと比べると、ハッチバック特有の使用シーンの限定性から需要が限られています。

中古車市場ではAクラスの流通台数が多いため、販売店が値引きをしやすく、これも安値の一因と考えられます。

一方で、Aクラスは上位モデルほど高度な機能を搭載していないため、信頼性には大きな問題はありません。

ただし、電子制御に起因する故障は稀に存在し、点検やアフターサービスには一定のコストがかかることを考慮する必要があります。

中古車平均価格

  • 新車価格(現行モデル/2018年10月〜): 322万円〜641万円
  • 現行モデル(2018年10月〜/2021年): 200万円〜548万円
  • 3代目モデル(2012年11月〜2018年9月): 約120万円
  • 2代目モデル(2005年2月〜2012年10月): 約37.3万円
  • 初代モデル(1998年9月〜2005年1月): 約20万円

ベンツBクラスの欠点は何?修理費用が高い

次に、Bクラスの中古が安く設定される理由を車両性能や修理実績の観点から考察してみましょう。

まず、前期型ではブレーキ関連の部品不具合でリコールが実施されるなど、信頼性にやや問題があるイメージがあります。

また、部品交換の修理費用も高く、高級車としての料金体系が敬遠される要因となっています。

これらの欠点から、中古車購入を検討する消費者にとって、Bクラスは「コストとのバランスを考えると魅力に欠ける」と判断されることが多いのかもしれません。

修理費や部品交換にかかる高額なコストも、Bクラスの中古が他のドイツ高級車と比べて安く推移している要因の一つです。

ベンツBクラスの寿命は、いったい何kmくらいなの?

走行距離ベースでは、適切な定期メンテナンスを行えば、概ね10万km程度までは使用可能です。

これはターボチャージャーや高度な電子制御機構を多用した現代のコンパクトカーとしては高水準の寿命性能であり、他メーカーの同クラス車と比較しても遜色のない頑丈さを誇っています。

一方、年数ベースの耐用年数については、日本自動車輸入組合の基準によれば、12年または16万km走行を目安に劣化が進むとされています。

ただし、これはあくまで統計的な目安であり、適切なメンテナンスと日常の取り扱いによっては15年程度まで使用できるという意見もあります。

いずれにせよ、自然退化による摩耗を完全に防ぐことはできず、長期使用には定期的な点検が欠かせません。

予期せぬ故障発生時の高額な修理コストを考慮すると、こまめな保守がBクラスの耐久性と経済性の両立に大きく貢献するでしょう。

ベンツBクラスの故障のリスクと注意すべき点とは?

  • エアコンコンプレッサーの焼付き・異音などの不具合
  • オルタネーターの故障による充電不良
  • セルモーターやスターターの磨耗によるエンジンの始動不良
  • トランスミッション部品の摩耗やオイル漏れ
  • 経年劣化による油圧関係の不調
  • DPFフィルターを搭載するディーゼル車の排気系統不調

これらの問題は、主に経年劣化によるもので、特に長期間使用した車や走行距離の多い中古車では注意が必要です。

修理費用も高額になるリスクがあるため、定期的な点検を欠かさないことが重要です。

また、初期不良が判明したブレーキシステムやリコール対象の部品交換の有無も、中古購入時には確認しておくべきポイントです。

ベンツBクラスに乗る人は貧乏人なのか?

Bクラスの新車価格は500万円を超えますので、そのオーナーを「貧乏人」とするのは、いくらなんでも無茶です。

むしろ、Bクラスを選ぶのは予算内で選ぶ中堅所得者が多いでしょう。

ただし、Bクラスがラインナップの中で下位モデルという位置づけにあるため、ステータスを重視する人からは「本当の高級車ではない」と見られることもあります。

しかし、Bクラスには上位モデルと同等の安全性能や快適装備が揃っており、室内空間や走行性能にも優れています。

これらを考慮すれば、「貧乏人」というレッテルを貼るのは、あまりにも的外れでしょう。

安いが魅力にあふれるベンツBクラスのおすすめポイント

前節では、Bクラスがなぜ安いのかについて、需要の乏しさや実用重視のデザインなどのマイナス面を見てきました。

ここでは逆に、Bクラスが消費者から支持され続ける具体的な魅力を紹介します。

ベンツBクラス
引用元「Wikipedia」より

室内空間・居住性は、メルセデスのなかでも一番!

Bクラスのデザインについては、「スタイルの良さに欠ける」という指摘がありますが、実用性を重視したサイズ感が魅力です。

室内空間や居住性に関しては、メルセデス・ベンツのラインナップの中でもトップクラスです。

乗車定員は5名で、リアシートには3人がゆったりと座れるゆとりがあります。

トランク容量は通常で455L、後席を倒すと最大1540Lまで拡張可能で、他のクラスと比較しても優れたスペックです。

家族利用を主な目的とする場合、この実用性が最大の魅力です。

天井も高く、仕切りのないフラットな空間は、大柄な人でも乗り降りしやすいのがポイントです。

安全性能が高い!

Bクラスの最大の武器は、その充実した安全装備です。

レーダーセーフティパッケージなどの安全運転支援システムはもちろん、衝突被害軽減ブレーキなどのアクティブセーフティ機能も高スペックで搭載されています。

特に、サイドから接近する車両を検知し、ドライバーの操作ミスを補正する機能は他メーカーと比較しても優れており、家族使用に優れた一台として高く評価されています。

また、幼い子どもを乗せることが多い家庭にとって、チャイルドシートの取り付けに配慮している点も重要です。

リアシートにはISOFIX対応の専用アンカーが標準装備されており、大型のチャイルドシートをしっかり固定できるのは大きなメリットです。

B200dはトルクが強力!

メルセデス・ベンツ B200dに搭載される2.0Lターボディーゼルエンジンは、非常に優れた運動性能を発揮します。

このエンジンは最大トルク32.6kgf・mをわずか1400rpmの低回転域から発生し、排気量を超えたパワフルな加速感を実現しています。

これは2.0Lのターボガソリンエンジンを搭載する一般的なコンパクトカー並みのスペックです。

前輪駆動方式ですが、発進時のトルク感や中速域での引っ張りは、まるで後輪駆動車のようです。

SUVを除くとCセグメントに分類される本格的な後輪駆動車の走行フィーリングに近いと言えるでしょう。

燃費性能も非常に優れており、19.0km/L (WLTCモード) という高効率を誇っています。

この低燃費とパワーを両立させた次世代ディーゼルエンジンは、実力を遺憾なく発揮しています。

家族旅行先での山岳ルートなど、快適な走破性が求められるシーンでも十分に対応可能です。

メルセデス・ベンツ B200d スペック表

項目内容備考
発売年2019年
車名B200d
車両型式W247
乗車定員5人
全長4430mm
全幅1795mm
全高1550mm
ホイールベース2730mm
最小回転半径5.6m
車両重量1440kg
エンジン2.0L直4 DOHC 16バルブ ターボディーゼル (150ps)
駆動方式FF
トランスミッション8速DCT

※ 上記は標準装備の情報です。オプション装備により仕様が異なる場合があります。

補足

  • この表は、メルセデス・ベンツ B200dの詳細な情報を網羅したものではありません。
  • 最新の情報については、メーカーのホームページ等でご確認ください。

参考情報

女性にも運転しやすい!

女性が車を選ぶ際のポイントとして、安全性と扱いやすさが上位に挙げられます。

Bクラスはこれらの点で女性ドライバーに高く評価されています。

安全装備が充実しているのはもちろん、運転操作も簡単です。

例えば、狭い駐車スペースへのバック入庫では、標準装備のパーキングアシストプラスが周囲の障害物を検知し、ステアリングの切り返しタイミングをアドバイスしてくれます。

このサポートのおかげで、自信のない女性ドライバーでもスムーズに駐車できます。

また、乗り降りのしやすさもポイントです。身長の高い女性でも違和感なく運転姿勢を保てるため、安心して運転できるでしょう。

操縦性能の安定性を評価する声が口コミに多い

消費者のレビュー・口コミでは、Bクラスの操縦安定性の高さを評価する意見が多く見られます。

前輪駆動の車は高速走行時の直進安定性に不安があると一般的に思われがちですが、Bクラスはその偏見を覆すほどの安定性を持っています。

空力性能に優れたボディ形状が、高速域でも安定した走行を実現し、追従性や操舵応答性などのハンドリング面でも手堅い走行フィールが得られます。

家族旅行での高速ドライブを快適に楽しみたいというユーザーにとっては、こうした評価が決め手になるでしょう。

リコールや不具合のあるモデルも存在する?

一方でBクラスの中古車を選ぶ際には、リコール対象の車台番号にも注意が必要です。

前期型では、ブレーキ系統の部品不具合や変速機の制御ロジックに起因するトラブルが報告されています。

これらの問題が対応済みかどうかを確認するために、中古車両の整備記録をチェックすることが賢明です。

保証期間内であれば正規ディーラーでの点検整備も有効です。

材質面のリスクを避けつつ、手頃な価格で走行パフォーマンスを楽しみたいニーズに応える選択ができるでしょう。

スタイリングはかっこいい、とはいえない・・。

正直なところ、Bクラスは「かっこいい」とは言い切れません。

実用性重視の保守的なデザインが目立ちます。AクラスやCLAクラスと比べるとスタイリッシュさに欠け、SUVが主流の現代にあって多目的ハッチバックのBクラスは少し異色の存在です。

ただ、デザインのかっこよさは主観的なものです。

個人的に気に入った車であれば、それが「かっこいい」と感じられることもあります。

シンプルで汎用的なデザインは、長年にわたって支持される普遍的な魅力を持っているとも言えます。

定員は5名!大人数では乗れない

Bクラスの乗車定員はカタログでは5名とされています。

実際には小柄な大人や子どもなら後部座席に3人座れることもありますが、これはあくまで「詰め込める場合がある」という範囲の話です。

法的には定員5名を超えることはできません。

ベンツBクラス
引用元「Wikipedia」より

国産大型ミニバンでも定員を超えると事故時にリスクが増します。

したがって、定員超過は可能な限り避けるべきです。

実用性が高いため、子育て世代に支持されている

Bクラスが子育て世代やファミリー層に人気があるのは、その実用性の高さにあります。

多人数での乗車を考えると、Bクラスは大型ミニバン並みに足元空間や肩幅のゆとりがあります。

移動時間が長くなりがちな子育て世代にとって、居住性の確保は必須です。

また、前席と後席には多彩な収納スペースが設けられており、チャイルドシートなどの大きなアイテムも楽に積み込めます。

さらに、飲み物のペットボトルや絵本、おもちゃなどを区別して収納できます。

このような細かい実用性がBクラスの魅力であり、子育て世代に支持される理由です。

自動車において、性能スペック以上に重要な機能が詰まっているのです。

まとめ

ベンツBクラスはなぜ安いのか?

  1. エントリーモデルの位置付け
    メルセデス・ベンツBクラスはエントリーモデルとして設定されており、高級感に欠ける設計が安価の理由です。
  2. 実用重視のデザイン
    実用性を重視したデザインにより、見た目がダサいと評価されることが多く、人気が低いです。
  3. 他モデルとの比較
    AクラスやCクラスと比較して人気が低いため、新車・中古市場での価格が低くなっています。
  4. 中古価格の下落
    中古価格の下落が顕著で、評価額の低下が価格設定に影響しています。

欠点は何か?

  1. 見た目の評価
    実用性を重視したデザインが「高級感がない」「ダサい」と評価されることが多いです。
  2. 修理費用の高さ
    部品交換や修理費用が高額であるため、高級車としての維持費がかかります。前期型の信頼性に難があり、リコール対象の部品もあるため、購入時に注意が必要です。
  3. 故障リスク
    エアコンコンプレッサーの焼付き、オルタネーターの故障、セルモーターの磨耗などの問題があり、特に長期間使用した車や走行距離の多い中古車では注意が必要です。

ベンツBクラスに乗る人は貧乏人なのか?

  1. 価格の現実
    Bクラスの新車価格は500万円を超えるため、オーナーを「貧乏人」とするのは無理があります。むしろ、中堅所得者が主な購入層です。
  2. ステータスの問題
    Bクラスはラインナップの中で下位モデルという位置付けのため、ステータスを重視する人からは「本当の高級車ではない」と見られることがあります。しかし、上位モデルと同等の安全性能や快適装備を備えています。

ベンツBクラスのおすすめポイント

  1. 室内空間
    メルセデス・ベンツのラインナップの中でもトップクラスの室内空間と居住性を誇ります。乗車定員は5名で、リアシートはゆったりとしています。トランク容量も広く、実用性が高いです。
  2. 安全性能
    レーダーセーフティパッケージなどの安全装備が充実しており、家族に優しい車です。チャイルドシートの取り付けに配慮したISOFIX対応のアンカーも標準装備されています。
  3. 運動性能
    B200dは2.0Lターボディーゼルエンジンを搭載し、強力なトルクと高い燃費性能を実現しています。山岳ルートなどの走破性も高く評価されています。
  4. 女性にも扱いやすい
    安全装備が充実しているだけでなく、運転操作も簡単です。パーキングアシストプラスが標準装備されており、狭い駐車スペースでも安心して駐車できます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

行政書士・社労士・40代男性。
世界中の名車や最新の高級車情報を詳しくご紹介。
車への情熱と専門知識を活かして、訪問者の皆様にとって最適な情報をお届けすることを目指しています。

車好きの皆様にとって、ここが新たな発見と出会いの場となるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次